どこに住む?学区からみる島田のまち〜六合地区〜

どこに住む?学区からみる島田のまち〜六合地区〜

どこに住む?学区からみる島田のまち〜六合地区〜

六合地区はこんな人にオススメ

【立地】

☑JR東海道線へのアクセスがよい

☑高速道路やバイパスへのアクセスがよい

▢空港へのアクセスがよい

☑市役所・役場に近い

☑住宅地が多い

▢山や川に囲まれた中山間地域

☑自然が身近に感じられる

【生活】

☑自動車の免許を持っている

☑買い物に便利な場所がよい

▢自然に囲まれて生活したい

▢山間部に住みたい

☑山や川が近くに見えるところに住みたい

☑商業施設や飲食店が多いところに住みたい

☑郊外の一軒家で暮らしたい

☑マンションやアパートで暮らしたい

1)六合地区とは

どこに住む?学区からみる島田のまち〜六合地区〜

六合地区は島田市内の最も東に位置し、藤枝市に隣接するエリアです。JR六合駅を中心に住宅、田畑、商業施設などが広がり、郊外の静かな環境ながら、駅に近く島田市の中心地にも藤枝市にもアクセスが良いため、近年若い移住者が増加しています。

 

【人口】

16,242人(令和5年11月末現在)

(参考:島田市の人口・世帯 https://www.city.shimada.shizuoka.jp/gyosei-docs/320525917.html

 

【交通アクセス】

  • JR六合駅まで車で約2分〜10分
  • 島田金谷バイパス / 藤枝バイパスまで車で約10分(六合駅周辺から)
  • 東名高速道路 吉田ICまで車で約15分(六合駅周辺から)
  • 富士山静岡空港まで車で約17分(六合駅周辺から)
  • 新幹線駅のJR静岡駅・掛川駅まで電車または車で約20〜30分

2)駅に近くのどかな雰囲気もある子育て世代に人気のエリア

どこに住む?学区からみる島田のまち〜六合地区〜

▲駅前の駐車場も利用しやすい六合駅。バイパスにも近く、電車・車ともに利用しやすい環境

六合地区は自然が身近でのどかな環境ですが、JR六合駅があるため電車を使った通勤通学にも便利。国道一号線周辺にはドラッグストア、スーパー、飲食店など商業施設も多く、近年宅地化が進んで分譲地が増加していることから、子育て世代の移住者が多いエリアです。そのため島田市内で最も高齢化率が低くなっています。

どこに住む?学区からみる島田のまち〜六合地区〜

▲宅地化が進み若い世帯が増えている六合地区

どこに住む?学区からみる島田のまち〜六合地区〜

▲市の中心地や藤枝に続く国道一号線にはさまざまな店舗が並びます

どこに住む?学区からみる島田のまち〜六合地区〜

▲島田市六合公民館(ロクティ)では行政サービスや、子供から高齢者まで受けられる各種講座、図書コーナーが利用可能

3)保育園、幼稚園、学校の紹介

マップ

公立保育園・民間保育園・認定こども(保育園部)

六合地区には3つの保育園(認定こども園)と5つの地域型保育所があります。

 

地域型保育所

小学校

公立小学校が2校あります。

中学校

公立中学校が1校あります。

通学距離より一部地域の生徒は自転車で通学しています。

4)休日のすごし方

六合地区は島田市の中心地へも近く、また隣接する藤枝市もアクセスが良いため、両市の人気スポットで休日を楽しんだり地域の自然に触れることできます。またJR東海道線で遠方へも気軽に出かけられるのが魅力です。

どこに住む?学区からみる島田のまち〜六合地区〜

▲JR島田駅前のこども館は、0歳〜小学生まで天候問わず遊べます

どこに住む?学区からみる島田のまち〜六合地区〜

▲藤枝市の蓮華寺池公園はジャンボすべり台、子ども広場、日本庭園、野外音楽堂など幅広い年齢層が楽しめる人気スポット

どこに住む?学区からみる島田のまち〜六合地区〜

▲白岩寺公園からの眺め。白岩寺や大日山から続くハイキングコースでは気軽に自然に触れられる

5)まとめ

六合地区は、駅に近い環境でのどかな田舎暮らしがしたい方にオススメのエリアです。

実際に移住した女性は「藤枝に行きやすいので買い物や蓮華寺に行ったり、島田の中心地にも行きやすく便利。飲食店の多い国道も近くて忙しくても生活しやすいです。休日は大日山に行ったり、近くで自然の中を散歩できるのも嬉しい」と言います。また「移住者が多く、いい人たちばかりで子育てもしやすかった」という声も。

 

島田市への移住をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

六合地区の移住者ブログはこちら!

Share

  • facebook
  • LINE
  • Twitter
ページ上部へ